プロパスウィンドウペン先の窓は意味あるの?使いやすさを徹底レビュー

本サイトにはプロモーションを含みます。

みなさん、uniの「プロパスウィンドウ・カラーマーカー」という蛍光ペンを知っていますか?

この蛍光ペンはわたしがイチオシする蛍光ペンです。

この記事ではプロパスウィンドウをいろいろな目線から徹底レビューしていきます。

今回紹介するプロパスウィンドウは「ライトセット」です。

りり新聞での蛍光ペンのレビュー項目は

  • 発色のよさ
  • ラインの引きやすさ
  • 細字の書きやすさ
  • 裏写り
  • 速乾性
  • デザイン性

です。

  • 赤太字…めっちゃ重要
  • 黄色マーカー…重要
  • 黒太字…ちょっと重要

(スポンサーリンク)

目次

プロパス・ウィンドウ カラーマーカーの特徴

商品の詳細はこちらから

ペン先に窓がついている

このプロパスウィンドウの1番の特徴はペン先に窓がついている、というところです。

この窓のおかげでラインがとても引きやすいんです。

文字からはみ出さずにきれいにラインを引くことができます。

細字が極細

そしてプロパスウィンドウ カラーマーカーは細字が極細ペンになっています。

マイルドライナーの細字と比較するとわかりますが、めっちゃ細いんです。

細かい文字がとても書きやすいです。

ただ、結構色が薄いので重要なところを囲ったりするのは向いていないです。

塗りつぶすと色が濃く見えます。

カラーバリエーション

カラーバリーションの詳細はこちらから

ベーシックカラー

  • レッド
  • ピンク 
  • グリーン
  • ブルー
  • ブラック

このカラーは蛍光色じゃないけど色がはっきりしている、ライトカラーとは少し違う色です。

ちなみにブルーで文字の上からラインを引くと赤シートで隠れるのだとか。

今は手元にないので、購入して試してみようと思っています。

そして、マーカーの中でブラックがあるのは珍しいですね。

ノートをとるときに使ったらノートが真っ黒になりそうです。

なな

ブラックのマーカーってどんな場面で使うのかな〜?

ライトカラー

  • ライトピンク
  • ライトイエロー
  • ライトグリーン
  • ライトブルー 
  • ライトバイオレット

ライトカラーはノートの色分けをしやすい色だなと思いました。

しかも、蛍光色じゃないので目に優しいです。

そして、ライトピンク。

ライトピンクの細字で文字を書くと、赤シートで消えるのです!

わたしもまさかと思って試しましたが。

わたしはライトカラーセットを持っていますがとてもいいです。

蛍光色が少し苦手…という方にオススメです。

スモークカラー

  • スモークレッド
  • スモークオレンジ
  • スモークグリーン
  • スモークブルー
  • スモークグレー

スモーキーカラーは少しくすんでいる、おしゃれな色です。

わたしはスモークグレーしか持っていなくて、(ごめんなさい💦)今後他の色も購入しようかと考えています。

くすみカラーが好きな人にオススメです。

プロパスウィンドウを徹底レビュー

評価ポイント

りり新聞で主に見ていく項目は、

  • 発色のよさ
  • ラインの引きやすさ
  • 細字の書きやすさ
  • 裏写り
  • 速乾性
  • デザイン性

です。

自分目線だけではなく、いろいろな目線から徹底レビューしますのでぜひ、読んでください。

発色のよさ

7点

淡めの色なのではっきり見えて発色が良いとは言えません。

ですが、パッと見たとき、色は薄めだけど鮮やかに見えます。

蛍光色ではなく、目に優しい色合いです。

蛍光色ではないけれども、黄色は少し色が強いかなと思う程度です。

細字の発色は結構色が薄く、見えにくいなと感じました。

塗りつぶしたらきれいな色になります。

重要なところを囲うときには向いていないと思います。

ベーシックカラーは色が淡かったりしないので、とても発色がきれいでした。

ラインの引きやすさ

10点

ラインは、めっちゃ引きやすいです。

もう蛍光ペン界のトップだと思います。

ペン先が硬すぎず、ラインが欠けたりしません。

ペン先に窓がついているので、きれいにラインを引くことができます。

細字の書きやすさ

8点

細字なのでとても書きやすいです。

マイルドライナーと比べると、素材がフェルトではなくプラスチックっぽい(プラスチックなのかな? 間違っていたらごめんなさい💦)のでペン先が潰れたりしないです。

裏うつり

9点

裏写りは全くしていません

光に当てると透けて見える程度です。(ライトイエローが少し目立ちます)

まあ、紙の材質によって変わってくるのでなんとも言えません。

Campusノートで裏うつりはなかったので大丈夫だと思います。

速乾性

9点

速乾性はとても高いです。

ラインを引いた後すぐに指で擦ると、最後のインクが溜まっているところは乾いていませんでしたが、そのほかは大丈夫でした。

ライトグリーンとライトイエローは完全に乾いていました。

そして、5秒後に指で擦りましたが全部の色が乾いていました

でもピンクはほとんどわからない程度、だけどインクが伸びました。

これならノートまとめの時に使ってもインクが伸びるストレスはないなと思いました。

デザイン性

9点

全体的に白が使われていてとてもシンプルで、とてもわたしの好みです。

キャップも透明になっていていいなと思いました。

細字のキャップは透明だけど色がついています。

筆箱に入れてもとても可愛いと思いました。

評価のまとめ

60点満点中52点

全体的にすごく良かったです。

もう過去の蛍光ペンの中で1番良かったとも言えます。

特にラインの引きやすさ。

何回も言っているのですが、ほんっとうに引きやすいです。

カラーバリエーションも豊富なのでぜひ、どれか1本購入してみてください。

オススメな人

このプロパスウィンドウ カラーマーカーがオススメな人は、

  • きれいにラインを引きたい
  • 蛍光色が苦手💦
  • 細字ペンは極細がいい
  • デザインがシンプルなものがいい
  • マーカーペン初心者さん

です。

プロパスウィンドウはラインが欠けたり、文字からはみ出したりすることがないので、

マーカーペンをあまり使ったことがないよという方は購入してみてはいかがでしょうか。

口コミ

ここでは、amazonの口コミを参考にしていきます。

全体の評価

全体的に星5つの評価が62%で高い方だなと思いました。

高評価

  • 窓があるので引きやすい
  • 下の文字を潰すことなく、見やすく色付けしてくれます!
  • 色がとても可愛く、教科書などのつるつるした紙でも発色がいい
  • インクの色合いが可愛い

などなど。

色が淡く、色合いがとても可愛いですよね〜。

低めの評価

  • 薄すぎる!!!
  • グリーンやピンクなどもっと濃い方が良かった
  • とにかく色がうすい
  • ノートで結構裏抜けする
  • インクの減りが早い

などなど。

「薄すぎる」という評価が多かったけれども、わたしはそうは感じませんでした。

確かに、ライトカラーの色は淡いので薄く感じるのかもしれませんが、そこまで薄すぎるとは感じませんでした。

薄いか濃いかは人それぞれですね。

「裏抜けする」という声もありましたが、これは紙の材質じゃないでしょうか。

普通のノートは大丈夫でした。

よっぽど薄い紙に使わなかったら裏抜けはしないと思います。

インクの減りが早いのはまだわからないです。

今の所、掠れてきたりはしていないので大丈夫だと思います。

値段

単品

¥110 (税抜¥100)

ペン先に窓がついていて極細ペンになっているのに110円はめっちゃ安いと思います。(個人的に)

安いか高いかの判断は人によって違いますが、このマーカーペンはとても安いと思うのでぜひ買ってみてください^_^

5本セット

¥550 (税抜¥500)

どのセットも同じお値段となっています。

「どういう組み合わせて買ったらいいかわからないわからない」「同じ感じの色で揃えたい」という方は

セットで買ってみてはいかがでしょうか?

メリット・デメリット

ここからはプロパスウィンドウ カラーマーカーのメリットとデメリットをまとめていきます。

メリットデメリット
蛍光色じゃないので目に優しい。
ペン先に窓がついていてラインが引きやすい。
細字ペンが極細。
カラーバリエーション豊富。(15色)
乾きやすい。
裏抜けしにくい。
デザインがシンプル。
値段が安い。
蛍光色じゃないので、目立ちにくい。(色が淡い)
極細ペンの色が薄すぎる。

メリットがとても多くなってしまいました。

この商品自体はとてもいいのですが、色が淡すぎて目立ちにくかったり、極細ペンの色が薄すぎたりとデメリットもあります。

デメリットも踏まえた上でご購入ください。

まとめ

ここからはこの記事のまとめに入っていきます。

  • 最大特徴がペン先に窓がついているところ。
  • 極細ペンがついているが、色が薄い。
  • 60点満点中52点
  • amazonでのレビューは全体的に高め。
  • 定価は単品が110円(税込価格)、5本セットが550円(税込価格)。
りり

この記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 こんにちは、Ririです!
わたしは最近文房具を見ること・集めることにハマっております。
主に、わたしが購入した文房具たちを紹介していきたいと思っています。
よろしくお願いします^_^

コメント

コメントする

目次