「目がチカチカするから蛍光色が苦手…」「細ペンではっきりと書きたい」
そんな蛍光ペンの悩み、ありませんか?
そんな人におすすめなのが、マークタス2ウェイ。
蛍光色じゃないながらもはっきりとしたカラーと、細ペンの書きやすさが特長です。
本記事では、マークタス2ウェイを本音でレビューしていきます。

ぜひ最後まで読んでください!
\持ち替えが面倒&同系色でまとめたい人には、2トーンがおすすめ👇️/


マークタス2ウェイを徹底レビュー


評価ポイント
評価するポイントは
- 発色のよさ
- ラインの引きやすさ
- 細字の書きやすさ
- 裏写り
- 速乾性
- デザイン性
です。
このポイントを10点満点で見ていきます。
発色のよさ


写真ではわかりにくいですが、発色はとても良いです。
蛍光色じゃないので目がチカチカせず、濃さも程よくて強調したいところを強調できます。
細字の色はラインマーキングより濃くて、ラインマーキングと細字を使って書くと強調できます。
ラインの引きやすさ


ラインは、引きにくいです。
ペン先がとても硬いので、ラインを引いたとき、欠けてしまいます。



ラインを引くのには慣れが必要!
しかし、ペン先が少し長めになっているので、ペン先が見やすいです。
細ペンの書きやすさ


細ペンは、とても書きやすいです。
普通の細ペンと違い、ボールペンのようになっています。
だから、細かい文字も書きやすいし、ペン先も潰れにくいです。
ノートをとるときに、ちょっとした補足を書くときなんかにおすすめです。



細ペンの書きやすさを重視する人は、絶対チェックしてください!
裏写り


今回は、キャンパスのルーズリーフで試しました。
結果、裏写りはほとんどありません。
百均のノートなどの薄い紙でも、裏写りは目立ちません。
しかし、蛍光ペンなので紙によっては裏写りしてしまう場合もあります。
蛍光ペンをノートに使う際には、十分注意してください。
速乾性


ここでは、時間を計り、指で一度こすって検証しました。
インクは、とても乾きやすいです。
書いた直後に指でこすっても、ほとんどインクは伸びませんでした。
書いた5秒後には、インクは完全に乾いています。
速乾性重視する方には、とてもおすすめです。
デザイン性


デザインは、全体が白ベースになっていて、シンプルです。
また、手触りもつや消し加工になっていて、良いです。
何本かそろえたときに、自然と統一感が出ます。
だから、筆箱に入れてもごちゃごちゃしないです。
シンプルなデザインが好きな人におすすめです。
評価のまとめ


ラインは引きにくかったけど、細字ペンがとても書きやすかったです。
また、発色もとても良かったです。
マークタス2ウェイの特長


細ペンの色がはっきりしている!
マークタスは、細ペンの色がはっきりしています。
だから、文字を書いたときも、とても見やすいです。
目立たせたいところにマーカーを引き、細ペンで補足を書く。
勉強にとてもおすすめです。
しかも、ボールペンのようになっているのでとても書きやすいです。
チカチカしない、見やすいカラー
蛍光ペンの蛍光色がチカチカして見にくい…。
そんな経験、ありませんか。
マークタスは、そんな人にとてもおすすめです。
カラーは蛍光色ではなく、でもとてもはっきりとした色になっています。
蛍光色が苦手だけど、しっかり強調したいときにおすすめ。
長さ


サイズは普通の蛍光ペンと同じで特に変わったところはありません。
細字が0,3mmと極細


たいがいの蛍光ペンは細字が太かったり、細いけど色が薄かったりするので結構ストレスでした。
でも、マークタスは細字が0,3mmで極細なのに、色が濃いのでめっちゃいいです。
だから、細かい部分に書いても文字がつぶれません。
ラインを引く方の色より濃いので、ラインマーキングと細字で目立たせたいところを強調することができます。↓


10色+グレータイプ
マークタスのカラーバリエーションは10色あります。↓
- ゴールド
- グレー
- ライトグリーン
- ネイビー
- レッド
- ピンク
- イエロー
- グリーン
- ブルー
- パープル
また、10色以外にグレータイプがあります。↓
- ピンク/ピンクグレー
- イエロー/イエローグレー
- グリーン/グリーン・グレー
- ブルー/ブルーグレー
- パープル/パープルグレー
グレータイプは全部で5色です。
ラインを引く方は同じ色ですが、細字がひかえめグレーになっています。
細字がひかえめな色なので、書いたところが目立ちすぎず、ちょうどいい感じになります。
マークタスの商品詳細、色見本などを見たい人はこちらから
カラーバリエーション
マークタス2ウェイのカラーバリエーションは、全部で15色です。
一般的なカラーと別に、グレータイプ、というものもあります。
ベーシックカラー(グレータイプ以外のカラー)


グレータイプ以外のカラーは、全部で10色です。
- ゴールド
- グレー
- ライトグリーン
- ネイビー
- レッド
- ピンク
- イエロー
- グリーン
- ブルー
- パープル
どの色も、とても発色の良いカラーとなっています。
また、細ペンの色も、文字も見やすいはっきりとしたカラーになっています。
見やすくはっきりと文字を書きたい人におすすめです。
グレータイプ


グレータイプは全部で5色です。
- ピンク/ピンクグレー
- イエロー/イエローグレー
- グリーン/グリーングレー
- ブルー/ブルーグレー
- パープル/パープルグレー
グレータイプは、細ペンの色がグレーになっています。
完全なグレーではなく、少し明るい色が混じっています。
細ペンがグレーになっていることで、少し控えめに書くことができるのです。
ノートに補足を書きたいけど目立たさないでいい、そんなときはグレータイプがおすすめです。
マーカーの色は、普通のカラーと同じ色になっています。
色見本


ここでは、私の持っている6色の色見本を紹介します。
実際に書いてみたのが上の画像です☝️
ゴールドやライトグリーンは、比較的明るい色となっています。
一方、ネイビーやレッドは少しくすんでいて、深みのある色です。
細ペンの方は、すべてとてもはっきりとした濃いめのカラーになっています。
グレーはほとんど黒っぽい色です。(フリクションの黒インクのような色)
ブルーやレッドの細ペンは、ボールペンでも見るカラーです。
ゴールドの細ペンは、オレンジなので、赤シートで隠すことができます。



購入する際は、ぜひこの色見本を参考にしてください
値段


単品
一般的な蛍光ペンより、少しお高め。
ここに載せている価格は、税抜価格ですのでご注意ください。
5本セット
値段は単品を5本分と同じです。
あと、5本セットだと2種類あるので、自分の好きな方を選んでください。
マークタス2ウェイの口コミ


ここでは、マークタス2ウェイの口コミを紹介していきます。
amazonの口コミを参考にしました。
評価の高い口コミとして挙げられるのは、
- 細字もマーカーもできるし色も優しい
- おしゃれで大人っぽい雰囲気にできる
- 極細でちゃんと文字が書けます!
- やわらかい色合いでお気に入り
- 裏移りしにくいクッキリ綺麗な発色のマーカー
- 裏写りもなく、滲みなく、ストレスフリーでラインマーカーできます
- 色が可愛い
です。
「線も引けて文字も書ける」「裏写りしにくい」という口コミがとても多かったです。
評価の低い口コミは、
- あまり筆圧が強いと、すぐにペン先が潰れてしまいそう
- 太いペン先は少し硬いため、最初はまっすぐきれいに引けません
などがありました。
また、「色展開広げてほしい」という口コミもありました。
買える場所・おすすめなネット通販


文具のコンパス
主に関西に、文具のコンパスという文房具屋さんがあります。
ここでは、すべての商品が20%OFFなので、定価より安く購入できます。
様々な文房具が置いているので、とてもおすすめです。
ぜひ、お近くの店舗をチェックしてみてください。



文房具好きにはありがたいお店✨️
amazon
amazonは、ネット通販の中でもとてもおすすめです。
アマゾン会員だと、送料無料になることもあります。
定価より安く購入したい、という人は使ってみてください。
楽天市場
楽天市場もおすすめです。
しかし、送料がかかるものが多いので、チェックしてから購入してください。
コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップ
コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップでも買うことができます。
コクヨ公式のオンラインショップなので、コクヨ製品が購入できます。
メリットとデメリット


マークタスのメリット・デメリットをまとめた表がこちら👇️
メリット | デメリット |
---|---|
蛍光色じゃないから目がチカチカしない。 ペン先が見えやすい。 細字の色が濃いので、はっきりと書ける。 裏写りがほとんどない。 デザインがシンプル。 | 一般的な蛍光ペンより少し高め ペン先が硬く、ラインが引きにくい。 |
まとめ


ここからは、今回のまとめに入ってきます。
メリット | デメリット |
---|---|
蛍光色じゃないから目がチカチカしない。 ペン先が見えやすい。 細字の色が濃いので、はっきりと書ける。 裏写りがほとんどない。 デザインがシンプル。 | ラインが欠けやすい。 乾きにくい。 少し値段が高い。 |



最後まで読んでくださりありがとうございました!