-
【徹底比較】ジュースアップとサラサクリップの違いは?書きやすいのは圧倒的〇〇
「ジュースアップとサラサはどっちの方が書きやすいの?」「書きやすく、コスパの… -
【2025年最新】蛍光ペンおすすめランキングTOP5|にじまない蛍光ペンはどれ?
「勉強に使いやすい蛍光ペンってどれ?」「蛍光ペンの裏写りやにじみがストレス…」… -
【徹底比較】マイルドライナーとクリッカートの違いは?使いやすさ・色・にじみを検証
「マイルドライナーとクリッカート、どっちを買おうか迷っていませんか?」 どちら… -
【徹底比較】ユニアルファゲルスリムとスイッチ、買うならどっち?
「ユニアルファゲルを買おうと思ったけど、種類がいろいろあって迷う…」 という方… -
【徹底レビュー】片手でサクッと使えるサクサポシェ|口コミ・値段も紹介
「ハサミのキャップの取り外しが面倒…」「片手で使えるハサミがほしい」 そんなハ… -
【best buy】2025年上半期|本当に買ってよかった文房具ランキング
もう2025年、半分が終わっちゃったよ… ヤバい、夏休みの宿題進んでない… 2025年、…
新着記事
-
【徹底比較】ゼブラ ブレンとブレンUどちらが使いやすい?特長やデメリットも解説
「ブレンとブレンU、何が違うの?」 ゼブラの人気ボールペン「ブレン」シリーズには、通常版と新型の「ブレンU」の2種類があります。 結論から言うと、ブレンUはクリップの機能性と低重心構造で書きやすさが大幅に向上。 一方、ブレンは価格が安く速乾性が... -
【徹底レビュー】ブレンU|ブレない×低重心の書き心地を本音で検証
ノートや資料にサッとメモを取るとき、「ペンがガタついて書きにくい…」と感じたことはありませんか? そんな悩みに応えてくれるのが、ゼブラの新作ボールペン「ブレンU」です。 ブレンUは2025年文房具屋さん大賞の部門賞を受賞したボールペンです。 今回... -
【新色レビュー】パイロット・ジュースシリーズのくすみカラーを使ってみた!
みなさん、インクがくすみカラーのボールペンが欲しいと思ったことはないですか? とうとう、パイロットのジュースシリーズから新色としてくすみカラーが発売されました!! ずっと気になっていたんですけど、とうとう買ってしまいました。 では、早速この... -
ノクフリーを徹底レビュー!自動芯出しの使い心地と注意点まとめ
ノック不要のシャーペンってないかなあ シャーペンを使っていて、「ノックが面倒だな」と感じたことはありませんか? そんな悩みを一発で解決してくれるのが、サンスター文具の『ノクフリー』です! この記事では、自動で芯が出る画期的な機能や、実際の使... (スポンサーリンク)
-
【徹底レビュー】サラサグランドは実用的?高級感あふれるボールペン
誰もが一度はあこがれる、高級ボールペン。 みなさんは、誰もが知るボールペン・サラサシリーズに高級モデルがあることはご存知でしょうか? それは、ゼブラの『サラサグランド』。 その名の通り、上質な書き心地と高級感あふれるデザインが特徴のボールペ... -
【徹底レビュー】プロパスウィンドウ|ペン先に窓があって見やすい!
みなさん、uniの「プロパスウィンドウ・カラーマーカー」という蛍光ペンを知っていますか? この蛍光ペンはわたしがイチオシする蛍光ペンです。 この記事ではプロパスウィンドウをいろいろな目線から徹底レビューしていきます。 今回紹介するプロパスウィ... -
【徹底レビュー】ユニボールワンpは小さいのに使いやすい!
「手のひらサイズのかわいいボールペン」「持っていたら気分の上がるボールペン」 そんなボールペン、ほしいなと思いませんか? そんなあなたには「ユニボールワンp」がおすすめ。 手のひらサイズのころんとしたフォルムがかわいいボールペンです。 小さい... -
ジェットストリーム 新3色ボールペンは使いやすい?機能性などをレビュー
みなさん、ジェットストリームというボールペンを知っていますか? ジェットストリームはめっちゃ人気なので、知っている人が多いと思います。 今までにもジェットストリームの3色ボールペンは出ていました。 でも、今回はわたしが持っている「ジェットス... (スポンサーリンク)
-
ブレンは本当にブレない?機能性などをレビュー
みなさんは、ブレンというボールペンを知っていますか? 前からデザインや名前が気になっていて、とうとう買ってしまいました! 実際もう使ってみました。 今回はこの、ブレンをレビューしていきたいと思います。 ブレンの特徴 わたしが思う、ブレンの特徴... -
【徹底レビュー】ジュースアップ|シナジーチップ搭載で最高の書き心地を実現
「今のボールペンが書きにくい」「カラーが多くて勉強にも使いやすいボールペンがほしい」 そんなボールペンの悩みにぴったりなのが、ジュースアップ。 シナジーチップ搭載により書きやすく、発色が多い&カラーバリエーションも豊富です。 本記事では、ジ...