2024年– date –
-
2トーンカラーのマークタスは使いやすい?発色の良さ、ラインの引きやすさ、裏写り、速乾性、デザイン性を検証
みなさん、こんにちは。 今回はマークタスを紹介していきます。 マークタスは2種類ありますが、今回紹介するのは2トーンカラーの方です。 主に特長や評価ポイント、メリット・デメリットを中心に紹介していきます。 ぜひ最後まで読んでくさい! 特長 目立... -
2ウェイカラーのマークタスは使いやすい?特長や評価ポイントやメリット・デメリットなどを解説
みなさん、こんにちは。 今回は、マークタスの特長やポイントやメリット・デメリットなどを解説していきます。 マークタスは2種類ありますが、今回紹介するのは2ウェイカラーの方です。 ぜひ、最後まで読んでください! マークタスの特長 太字と細字が同系... -
ドクターグリップGスペックは使いやすい? 書きやすさ・握りやすさ・機能性・デザイン性を検証
「ドクターグリップ Gスペック」のミネラルカラー(限定色)を購入しました。 今回はドクターグリップGスペックの特長、評価、メリットとデメリットなどを解説していきたいと思います。 りり新聞でのシャーペンのレビュー項目は 書きやすさ 握りやすさ 機... -
マイルドライナーは本当に使いやすい? 特長やメリット・デメリットを解説
「マーカーの蛍光色が苦手…」「淡い色のマーカーがほしい」 そんなラインマーカーの悩み、ありませんか? マーカーって蛍光色で目がチカチカするよねぇ そんなラインマーカーの悩みには、マイルドライナーがおすすめ。 淡くて可愛らしい色と豊富なカラーバ... (スポンサーリンク)
-
【徹底レビュー】クルトガksは書きやすい?メリット・デメリットも解説
「文字がだんだん潰れる」「芯の粉がストレス」…そんなシャーペンの悩み、ありませんか? わかる〜。どんどん文字が潰れるのって嫌だよねぇ そんな悩みを解決してくれるのが、三菱鉛筆(uni)の「クルトガks」。 ペン先が回転し、芯が常にとがった状態をキ...