プラナリアとは? プラナリアの特徴・生息地・殺し方を解説

本サイトにはプロモーションを含みます。

みなさんは、「プラナリア」という生物を知っていますか?

このプラナリアはすごい生物なんです。

聞いたことがない人も多いかと思いますが、今回はプラナリアについて解説していきます。

りり

ぜひ最後まで読んでください!

なな

今回もよろしくお願いします!

今回のキーワード

  • プラナリア
  • 分裂(ぶんれつ)
  • 幹細胞
  • X線

(スポンサーリンク)

目次

プラナリア 簡単に

見た目

一見、プニプニしてそうで、目が黒くてかわいいですね。

なな

たしかに!一回飼ってみたいなぁ。

※これはあくまで個人の感想です。

体の色はベージュです。

プラナリアの生息地

プラナリアは世界中に生息しており、主に川や水田にすんでいます。

特に流れがゆるやかで、きれいな川が好きです。

日本では、北海道北部をのぞいた、全域に生息しています。

りり

石などの陰になどに隠れているそうなので見つけにくいかもしれません。

大きさ

1〜3cmほどの小さな生物です。

体は小さいですが、筋肉や脳などもある生物です。

なな

へぇ〜。小さいのに脳とかもあるんだ。

プラナリアの分裂

プラナリアを3等分に切ります。

そうすると、数日後には、プラナリアは3匹に増えています。

なな

えぇぇぇ〜! なんで増えてるの〜?

プラナリアはもともと体を切って、自分で増える生物なのです。

分裂の仕組み

私たち人間や動物などにある普通の細胞は、頭の細胞、足の細胞と決まっていて、他の部分の細胞になることは不可能です。

ですが、プラナリアには普通の細胞とは違う、幹細胞というものたくさんがあります。

幹細胞

・この幹細胞は普通の細胞と違い、頭にも足にもなれる細胞なので、役割が決まっていない。

まり、プラナリアは幹細胞があることで分裂することができるのです。

なな

いいな〜。そうしたら、プラナリアは完全に不老不死だね!

りり

いや、そうとは限らないよ。

プラナリア 死因

よくプラナリアは不老不死と勘違いする人が多いようですが、不老不死ではありません。

プラナリアの死因として挙げられるのは

  • 水質悪化
  • 餓死
  • 捕食

水質悪化

プラナリアは水質悪化で死んでしまいます。

挙げられるものは

  • 水温が高い。
  • 水が汚い。

などです。

プラナリアは意外と、水が綺麗じゃないと生きていけないみたいですね。

餓死

プラナリアも他の動物と同様、餌を食べなければ餓死してしまいます。

水槽にプラナリアが発生した場合、餌を与えなければ良いでしょう。

自然界では、主に小さな水生昆虫を食べているみたいです。

捕食

プラナリアは他の魚などに捕食されまます。

プラナリアを食べる生き物は、

  • ピグミーグラミー
  • ゴールデンハニードワーフグラミー

などです。

プラナリアの殺し方

X線

さっき説明したとおり、プラナリアは切られてもどんどん数を増やすことができる生物です。

けれどもこのプラナリアにも人間誰にでもあるように弱点があるのです。

そのプラナリアの弱点のひとつはX線です。

X線は、私たちがけがをしたときなどに病院で検査するときに使う光のことです。

X線をプラナリアに当てると、体中にある幹細胞が無くなってしまい、再生することができなくなってしまいます。

なな

ふむふむ。いくらすごくても弱点はあるんだね。

炭酸水

炭酸水を入れることで、プラナリアは酸欠になって死んでしまいます。

他の生物がいる水槽でやるときは、必ず他の魚・水草を別の場所に移しましょう。

潰す

プラナリアは潰すと再生できないようです。

なので、死んじゃいます。

潰す方法が1番手っ取り早いですね。

今回のまとめ

ここからは、プラナリアのまとめに入っていきます。

  • プラナリアは世界中の川などに生息している。
  • 大きさは1〜3cmほど。
  • 日本では北海道北部をのぞく、全域にいる。そして、流れのゆるやかな川を好む。
  • プラナリアが分裂できるのは、体にたくさんの幹細胞があるからである。
  • プラナリアにX線を当てると分裂できなくなり、やがて死んでしまう。
  • 炭酸水を入れると酸欠になり、死ぬ。
りり

この記事を最後まで読んでくれてありがとうございました!またどこかでお会いしましょう!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 こんにちは、Ririです!
わたしは最近文房具を見ること・集めることにハマっております。
主に、わたしが購入した文房具たちを紹介していきたいと思っています。
よろしくお願いします^_^

コメント

コメントする

目次