空のふしぎ

本サイトにはプロモーションを含みます。

みなさんは、空について疑問を持ったことはありませんか?

「なんで夕方になったら空が赤くなるの?」「そもそも空はなんで青いの?」

そんな疑問を今から解決していきます。

なな

今回もよろしくお願いします!

りり

ぜひ、最後まで読んでいただければ嬉しいです!

(スポンサーリンク)

目次

太陽の光

太陽の光にはさまざまな色の光が混じっています。

これを調べるために、「プリズム」を使います。

プリズムは、ガラスなどでできている透明の三角柱で、光を屈折させるものです。

太陽の光に含まれている色は、下の通りです。

  • あいいろ
  • 黄色
  • 橙色

昼間の空はなぜ青い?

太陽の光が地球に届くときに、

地球をおおう大気(空気)の層(重なっているところ)を通り抜けます。

このとき太陽の光が空気の分子とぶつかり、さまざまな色の光が飛び散ります。

とくに青い光がたくさん散らばり、人の目にたくさん届きます。だから昼間の空は青く見えるのです。

なな

じゃあ、夕方の空が赤いのは、昼間の空が青く見えるのと同じ現象なのかな。

夕方の空が赤いのは?

太陽の光に含まれている赤い光は波長(波)が長いです。

反対に、青い光は波長が短いです。

そして、波長の短い青い光は、途中で散らばってしまいます。

そして、波長の長い赤い光だけが目に届きます。

だから夕方の空は赤く見えるのです。

今回のまとめ

それでは、今回のポイントをまとめていきます。

  • 太陽の光には、紫・あいいろ・青・緑・黄色・橙色・赤などのさまざまな色の光が混じっている。
  • 昼間の空が青いのは、太陽の光が空気の分子とぶつかり、青い光がたくさん飛び散って、人の目に届くからである。
  • 夕方の空が赤いのは、波長の長い赤い光だけが目に届くからである。
りり

みなさん、最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 こんにちは、Ririです!
わたしは最近文房具を見ること・集めることにハマっております。
主に、わたしが購入した文房具たちを紹介していきたいと思っています。
よろしくお願いします^_^

コメント

コメントする

目次